生活のリズムが乱れたり、精神的にストレスがあると自律神経のバランスが崩れてしまいます。そうすると、リラックスするときに働きの強くなる副交感神経が寝るときにうまく働かなくなり、なかなか寝付けない、夜中に何度も起きてしまう、朝早く目が覚めて眠れないといった不眠症の症状が出てしまいます。
不眠症の難しいところは、寝れないこと自体が精神的なストレスになったり、体が十分に休息を取れないことでさらに自律神経を乱してしまう悪循環になりやすいところです。
鍼治療をすることで、乱れている自律神経のバランスを整えることができます。不眠症の方は、興奮しているときやストレスを感じるときに働く交感神経が過剰に働き、副交感神経の働きが弱っている状態になっています。本院で行っている鍼治療をすることで、治療をした後や治療をした日の睡眠中の副交感神経の活動を高めることが研究で客観的に分かっています。また、東洋医学研究所グループで行われた調査では、約7割の方が鍼治療をした日の夜はよく眠れると答えています。
睡眠ついてお悩みの方は、ことぶき鍼灸院にお気軽にご相談ください。
☆必要な睡眠時間には、個人差があります。日中の眠気で困らなければ十分と考え、あまり睡眠時間にこだわらないようにしましょう。
☆就寝前には音楽、ぬるめの入浴、ストレッチ、深呼吸(吐く息を長くする呼吸)など自分なりのリラックス法を見つけるとよいでしょう。
☆規則的な運動習慣は熟眠を促進します。
☆昼寝をするなら、15時前の20~30分以内にしましょう。
☆夜は明るすぎない照明にし、朝は日光を取り入れ体内時計をリセットするなど、光の利用でよい睡眠を心がけましょう。
今回、私が在籍している(公社)生体制御学会研究部情報評価班で実施された研究論文が原著として『Journal of Integrative and Complementary Medicine(統合および補完医療ジャーナル)』に掲載されました。(2022年)
私が筆頭著者で、鍼治療が睡眠中の自律神経活動にどのような影響を与えるのかを調べた研究になります。
Effects of Acupuncture on Autonomic Nervous Functions during Sleep: Comparison with Non-acupuncture Site Stimulation using a Crossover Design
睡眠中の自律神経機能に対する鍼治療の効果
―クロスオーバー試験を用いた非経穴部位との比較-
秋田壽紀,黒野保三,山田篤,早野順一郎,皆川宗德
この研究では、鍼治療と非経穴への鍼刺激を行い、自律神経の働きを数値化できる心拍変動解析を使って睡眠全体と、ノンレム睡眠、レム睡眠時の自律神経活動をそれぞれ比較しました。
(レム睡眠は脳が活発に活動していて夢を見たり、記憶の整理や定着をしている睡眠、ノンレム睡眠はいわゆる深い睡眠といわれる状態で、脳や肉体の疲労回復にために重要な睡眠だと考えらえています。)
結果は、鍼治療をすると睡眠全体でリラックスしているときに働きが強くなる副交感神経の活動が高くなり、特にノンレム睡眠にその傾向が強くみられることが観察され、鍼治療が睡眠中、特にノンレム睡眠時の副交感神経活動を強くすることで、睡眠の質を改善している可能性が示されました。
健康な人に対する鍼治療による各睡眠段階への自律神経活動の影響を示した初めての論文になります。
この論文では、本院で行われる基本の治療と同じ治療法が行われています。 本院でも、鍼治療後によく眠れた、睡眠の状態がよくなったと喜ばれる方が多くいらっしゃいます。 不眠症など、睡眠のことでお悩みの方は是非、ご相談ください
当院では、お客さまに寄り添った施術を心がけています。
昔から肩こりがひどく、天気が悪い時や睡眠不足になるとよく頭痛になり、その度に頭痛薬をのんでいるような状態が続いていました。
近所に、ことぶき鍼灸院が開院したことをきっかけに通うようになりました。
鍼治療は初めてで、痛くないかと不安でしたが、治療前にしっかりとお話をしてくださり、安心して治療が受けられました。治療もほとんど痛くなく、むしろ気持ちが良かったです。
何回か治療を続けているうちに、気が付くと肩こりもそれほど気にならなくなり、頭痛がすることもなくなりました。また、よく眠れるようになったり、体が疲れにくくなったりと様々なところで鍼治療の効果を実感しています。楽に生活ができるようなって、とても感謝しています。
今では、疲れをとったり、体調を整えたりするために2週間に1回のくらいのペースで鍼治療を続けています。
半年前から、朝お尻から太ももにかけ強い痺れと痛みで目が覚め、1時間ほど痛くて動くこともできず悩んでいました。病院では手術しないと治らないと言われましたが、手術は嫌で、湿布を貼って我慢していました。
そんな時、友達からことぶき鍼灸院のことを知り、通うようになりました。田舎に住んでいるので、近くに治療院ができてとても助かりました。鍼治療は初めで、気持ちがよく、治療後は体がスッキリしたように感じました。
週2回の治療を続け3週間位で、起きた時の足のしびれや痛みが以前よりも楽になり、起きてすぐトイレに行けるようになりました。以前は、痛みの事を考えると寝るのも怖かったのですが、今では安心して眠れるようになり、とても嬉しいです。
まだ、痛みやしびれがなくなったわけではないので、今後も鍼治療を続けてしっかり治したいと思います。
はり師・きゅう師/秋田壽紀・明音
※「鍼灸師」は「はり師」と「きゅう師」の国家資格を所持している者を指し、はり師ときゅう師は別の国家資格である。
はり師は「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」によるはり師国家試験に合格した者をいい、
きゅう師は「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」によるきゅう師国家試験に合格した者をいいます。
私、院長の秋田壽紀は、恵那市飯地町に生まれで、昔からよく近所の人にもみほぐしをしていました。そこで喜んでもらえるのがうれしくて、鍼灸師になろうと決めました。
当時、日本で唯一の鍼灸の大学であった明治鍼灸大学(現 明治国際医療大学)で学び、卒業後、名古屋市の東洋医学研究所の黒野保三先生のもとで研修。東洋医学研究所グループの二葉鍼灸治療院(大垣市)で10年間勤め、鍼灸治療を学んできました。
また、東洋医学研究所所長の黒野保三先生の教えを通して、鍼治療の素晴らしさや、治療家として謙虚・感謝を基とした人間性が大切であること、高い技術と知識を習得するために努力を続けることなどを学びました。
その後、育ててもらった地域の方々に貢献したいと思い、恵那市中野方町に「ことぶき鍼灸院」を開院しました。
「ことぶき鍼灸院」は、痛みや病気でつらい思いをしている方々に、施術を通して幸せな生活、人生を歩んでもらえるようにすること、そのことを自身の幸せとできるような治療院を目指してことぶき鍼灸院という名前を付けました。
夫婦ともに鍼灸師で、二人で力を合わせて施術にあたります。
女性も安心して施術を受けていただけます。
院長 | 秋田壽紀プロフィール |
---|---|
1997 | 飯地小学校卒業 |
2000 | 恵那北中学校卒業 |
2003 | 中津高校卒業 |
2007 | 明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)卒業後、 名古屋市の東洋医学研究所にて、黒野保三先生のもとで研修。 東洋医学研究所グループの二葉鍼灸療院(大垣市)に10年間勤務。 東洋医学研究所関連の勉強会に参加、鍼灸治療や医療についての知識や技術を探究。 また鍼治療の研究に参加し学会発表や論文作成に携わる。 |
2017 | 5月 恵那市中野方町にことぶき鍼灸院を開院 |
2020 | 5月 恵那市長島町に分院を開院 |
副院長 | 秋田明音プロフィール |
---|---|
山形県酒田市出身 | |
2007 | 明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)卒業 |
地域の皆様の健康維持のお役に立てるよう頑張っていきます。 女性に施術してもらいと希望される方は、私が対応いたします。 |
中野方院 | |
---|---|
月・火・水・金曜日 | 9:00~15:00 |
木・土曜日 | 9:00~12:00 |
長島院 | |
月・火・水・金・土曜日 | 9:00~20:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 |
初診料 | 1,000円 |
---|---|
治療費 | 3,500円 |
電気はり | +500円 |
こどもはり | 1,000円 |
※お得な回数券(7回分) | 21,000円 |
継続して施術をされる方には、回数券がお得です。6回分の治療費(21,000円)で7回分(24,500円)の治療を受けることが出来る回数券をご用意しました。ぜひ、ご利用ください。
Copyright © ことぶき鍼灸院. All rights reserved.